ページ番号1048860 更新日 令和7年4月3日
「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものことです。
[画像]ヤングケアラーって何ですか(174.0KB)家族の手伝い・手助けをするのは「ふつう」と思うかもしれません。でも、学校生活に影響(えいきょう)が出るなど、心やからだに不調(ふちょう)を感じるほど重い負荷(ふか)がかかっている場合は、注意が必要です。自分のことや家のことを話すのは勇気がいると思います。でも、話を聞いて、共感して、サポートしてくれる人は必ずいます。学校の先生・スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカー・親戚(しんせき)の人・友だちなど、信頼(しんらい)できる相手(あいて)に相談(そうだん)してみましょう。
流山市平和台1丁目1番地の1 流山市役所 第2庁舎2階 子ども家庭部 子ども家庭課内
受付:平日 9時00分〜17時00分まで
電話:04‐7158‐4144
Mail:kosodate-gdb@city.nagareyama.chiba.jp
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
子ども家庭部 子ども家庭課
電話:04-7150-6082
ファクス:04-7158-6696
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.