流山市青少年相談員連絡協議会


ページ番号1028073  更新日 令和6年12月6日


 昭和39年(1964年)に流山市青少年相談員がスタートして以来、青少年の社会的自立などの健全育成を目的として、千葉県知事と流山市長から委嘱を受けた相談員が様々な活動を行っています。

[画像]チャレンジキャンプ(59.3KB)

活動内容

※実施時期や内容は年によって異なります。 

活動月

事業名

活動内容

7月~8月

チャレンジキャンプ

2泊3日
行先:長野県、福島県、山梨県 など
ハイキング、野外炊飯、キャンプファイヤー、星空観察、工場見学 など

8月~11月

各地区事業
(中央地区・東部地区・南部地区・北部地区)

ワークショップ、レクリエーション、縁日、博物館見学 など

11月

東葛飾地区少年の日・地域のつどい大会

東葛6市合同で各市が工夫を凝らしたイベントを開催

2月

チャレンジゲーム in 流山

みんなで協力してさまざまなミニゲームに挑戦

イベント情報


活動紹介

 過去の活動の様子を、下記「ぐるっと流山」で紹介しています。


青少年相談員 募集

青少年相談員の概要

年齢
20歳~55歳
任期
3年
活動頻度

概ね月1回~2回(夜間に会議、イベントの準備等)

その他

こんな方を募集しています!

 募集は随時受け付けております。少しでも興味のある方はお気軽にご相談下さい。私たちも子どもたちも、皆さんの参加をお待ちしています!



このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


生涯学習部 文化芸術・生涯学習課
電話:04-7150-6106
ファクス:04-7150-6521
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.