ページ番号1030115 更新日 令和7年5月12日
令和7年度「第3子以降学校給食費無償化」の申請書類の最終提出期限は、
令和8年3月31日(火曜日)(必着)です。※提出期限を過ぎた申請の第3子以降の児童生徒は、無償化となりません。
令和7年度4月から学校給食費を改定しました。
物価高騰の推移など改定に関する情報の詳細は、下記リンク先をご覧ください。
複写書式のため、ダウンロードはできません。通学先の学校または教育委員会学校教育課においてお配りしていますのでお問い合わせください。
「流山市学校給食費口座振替依頼書・自動払込利用申込書」の提出は不要です。
口座振替の届出をしていない場合や、残高不足等の理由により登録口座から引き落としができなかった場合は、市から送付される納付書を使い、以下の方法で納めることができます。
※納付書による納付は、支払い漏れにつながる恐れがあることから口座振替での納付にご協力お願いします。
市指定の金融機関の本店・各支店で納付することができます。
取扱金融機関については、納付書裏面をご確認ください。
市指定金融機関窓口等での納付に加え、令和5年6月からコンビニエンスストアで納付ができるようになりました。納付可能なコンビニエンスストア一覧は、納付書裏面をご確認ください。
※納付期限を過ぎた場合および、コンビニエンスストア読み取り用バーコードが読み取れない場合はコンビニエンスストアでの納付ができませんのでご注意ください。
スマホアプリを利用して納付することができます。納付書に印刷されたバーコードを読み取り、各社決済上限額内で納付することができます。現在利用できるスマホアプリは下記のとおりです。
PayPay・楽天ペイ・au PAY・d払い・J−Coin Pay
※楽天ペイについては、令和7年度6月以降に発行する納付書から使用できます。
※領収証書は発行されません。利用明細書で確認して下さい。
※利用に際し発生した通信料は、利用者の負担です。
※納付するための手数料は必要ありません。
「流山市学校給食(停止・再開)届」を学校に提出してください。次の納期において、給食費を調整します。
手続きは不要です。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
学校教育部 学校教育課
電話:04-7150-6104
ファクス:04-7150-0809
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.