ページ番号1050643 更新日 令和7年7月1日
イベントカテゴリ: 催し・イベント 、 講座・教室
令和7年8月18日(月曜日)
13時30分 から 15時 まで
受付13時00分から
公民館
初石公民館(流山市西初石4丁目381−2)
初石公民館
一般
事前申し込みが必要です。
電話または任意の用紙に住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、保健センターにファクスまたは直接窓口へ。
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
不要です。
あり
あり
悠々ホルンさん
小・中学生の時に2度の自殺未遂、高校生で不登校を経験。生きづらさを抱える全国の青少年から9000通を超える応援・相談メッセージを受け取っている。
悩みに寄り添いながら、講演や研修を通じて多くの大人たちに子どもたちの本音をわかりやすく伝える活動を10年以上にわたって続けている。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
健康福祉部 健康増進課
電話:04-7154-0331
ファクス:04-7155-5949
〒270-0121
流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.