「救急情報セット」を寄付
更新日 平成24年5月16日

2,000セットの寄付をいただきました

京和ガス株式会社から「救急情報セット」を寄付

[画像]2,000セットの寄付をいただきました(14.8KB)

  5月8日火曜日、京和ガス株式会社(筒井義憲社長)が市長室を訪れ、「救急情報セット」2,000セットの寄付をいただきました。同社からは、「ふるさと緑の基金」など、数々の寄付をいただき流山市行政への多大なるご理解ご支援をいただいております。


[画像]「救急情報セット」(11.5KB)

  「救急情報セット」とは、119番通報で、かけつけた救急隊員が「玄関扉内側用ステッカー」を確認し、冷蔵庫へ収納した「救急情報カード」の情報をもとに、緊急連絡先やかかりつけの医療機関に連絡するとともに、持病や服薬などの状況を確認し、本人が意識のない場合でも迅速な救急・医療活動に役立てるものです。現在、市内在住の高齢者等を対象に配布できるよう準備を進めておりますので、配布準備が整いましたら、広報ながれやまなどでお知らせする予定です。お問い合わせは、高齢者生きがい推進課(04-7150-6080)まで。



お問い合わせ先

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ



[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

流山市役所