ページ番号1003859 更新日 令和7年9月19日
個人番号カード(発行から10回目のお誕生日まで有効なもの)を所持している方は、発行から5回目の誕生日を迎えると電子証明書を更新する必要があります。約3カ月前になると、有効期限通知書が送付されます。通知書が届いた方は窓口に来庁しての手続き(予約不要)が必要です。
なお、通知書が届いた方で、カード券面に記載されている有効期限(生年月日の右側に記載)が3カ月を切っている方は、カード自体の更新(写真を撮りなおしての再作成)が必要になります。カード自体の更新については、通知書に同封されている申請書を利用してのお手続きとなり、この申請に関して来庁は不要です。
詳細はこちらのページ(https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1000371/1003848.html)をご確認ください。
本人または代理人
個人番号カード
個人番号カード交付時に設定した暗証番号
・署名用電子証明書(6〜16桁の英数字)
・利用者証明用電子証明書(4桁の数字)
※暗証番号をお忘れの場合は、個人番号カードのほかに、運転免許証や資格確認書(保険証)等をお持ちください。
1.任意代理人が来庁する場合
・本人の個人番号カード
・有効期限通知書に同封されている「署名用電子証明書・利用者用電子証明書照会書兼回答書」(暗証番号等記入済みのもの)※
・代理人の官公署発行の写真付き本人確認書類
※「署名用電子証明書・利用者用電子証明書照会書兼回答書」は、有効期限があります。ご記入前に有効期限内であることを確認してください。有効期限が過ぎていた場合は照会申請となり、来庁が2回必要になります。
2.法定代理人が来庁する場合
・本人の個人番号カード
・個人番号カード交付時に設定した暗証番号
・署名用電子証明書(6〜16桁の英数字)
・利用者用電子証明書(4桁の数字)
・代理権を証明するもの(登記事項証明書、戸籍謄本等。同一世帯の親権者は不要)
・代理人の官公署発行の写真付き本人確認書類
無料
市民生活部 市民課
電話:04-7150-6075
ファクス:04-7150-3309
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.