シェイクアウト訓練を実施します


ページ番号1038900  更新日 令和7年9月18日


イベントカテゴリ: 催し・イベント


防災行政無線で訓練用の放送が流れます

令和7年10月19日(日曜日)実施

[画像]3つの安全行動についてのイラスト(87.6KB)

 令和7年10月19日(日曜日)に南流山第二小学校で実施する「流山市総合防災訓練」にあわせて、シェイクアウト訓練を実施します。シェイクアウト訓練とは、地震が発生した際にその場で身を守る行動をとる訓練のことです。
 9時45分頃から、市内全域に防災行政無線でシェイクアウト訓練用の放送が流れます。自宅や職場で放送が聞こえたら、その場で姿勢を低くし、頭を守り、動かないようにしましょう。
 また、当日は流山市LINE公式アカウントとみどりのメールでも地震発生の訓練情報を配信します。

開催日

令和7年10月19日(日曜日)

開催時間

9時45分頃から

対象

一般

防災行政無線の放送内容

上りチャイム

「これからシェイクアウト訓練を始めます」

「地震の揺れから身を守る訓練です。揺れがおさまるまで身を低くして頭を守り、じっとしていましょう」

「これからシェイクアウト訓練を始めます」

「音が流れたら訓練を始めてください」

シェイクアウト訓練用音源(約1分間)

「地震がおさまりました。これで訓練を終了します」

下りチャイム

市LINE公式アカウント、みどりのメールでの配信内容

これは訓練です。シェイクアウト訓練を開始します。

9時45分頃、流山市内で震度7の地震が発生しました。落ち着いて行動してください。

姿勢を低くし、頭を守り、1分ほどその場から動かないでください。


関連情報


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


市民生活部 防災危機管理課
電話:04-7150-6312
ファクス:04-7158-6696
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.