家庭での災害用備蓄品


ページ番号1003800  更新日 令和6年2月27日


災害に備えましょう

災害に備えて、市では水・食糧、防災資機材の備蓄を進めるとともに、他自治体や民間企業と災害時応援協定を進めています。
災害はいつ起こるか分かりません。各家庭でも必要な物を準備しておきましょう。

家庭で備えるものリスト(一例)

飲料水(1人1日3リットル) 防寒用ブランケット、使い捨てカイロ
食料(1人1日3食) レインコート
災害用簡易トイレ、トイレットペーパー 使い捨ての下着
懐中電灯、ランタン 医療品など
ラジオ ウェットタオル、水のいらないシャンプー
モバイルバッテリー カセットコンロ、カセットボンベ
紙製の食器、割りばし、食品用ラップなど

避難するときに持っていくもの

飲料水 常備薬・常用薬、お薬手帳  懐中電灯
食料 救急用品 携帯ラジオ
防災用ヘルメット    大きめのタオル 予備の電池
衣類・下着 洗面用具

耳栓、アイマスク

レインウェア 歯磨きセット 筆記用具
上履き 使い捨てカイロ スマートフォン・モバイルバッテリー
軍手 冷却シート 貴重品 

 避難所などに避難する際に持っていくものは、すぐ持ち出せるようにリュックサックなどに入れておきましょう。 

下記の備えもあると安心です

乳幼児がいる家庭

女性の備え

高齢者がいる家庭

ペットがいる家庭

液体ミルク

離乳食

子ども用紙おむつ 

おむつ用ごみ袋

お尻ふき

抱っこひも

子どもの靴

生理用品
おりものシート
サニタリーショーツ

中身の見えないごみ袋

防犯ブザー
基礎化粧品

大人用紙パンツ
デリケートゾーン洗浄剤
入れ歯、洗浄剤
つえ
老眼鏡
持病の薬

キャリーバック、ケージ

ペットフード
予備の首輪、リード
トイレ用品

ローリングストック法で備えよう

 普段から少し余分に買っておき、消費したら買い足すことで、常に一定の食料を備蓄しておく方法を「ローリングストック法」といいます。
 賞味期限切れを防ぐことができるだけでなく、いざという時にも普段食べているものを食べることができます。
 ローリングストック法は、食料だけでなく、日用品(ウェットタオル、カセットボンベ、乾電池、使い捨てカイロなど)にも応用することができます。


市民生活部 防災危機管理課
電話:04-7150-6312
ファクス:04-7158-6696
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.