ページ番号1003062 更新日 令和6年8月9日
令和6年5月26日(日曜日)、流山市文化会館にて、令和6年度消防団夏季訓練が行われ、市内22分団、151名が参加しました。
訓練の詳細は、ぐるっと流山掲載記事をご覧ください。
ぐるっと流山掲載記事をご参照ください。
ぐるっと流山掲載記事をご参照ください。
令和4年6月26日(日曜日)柏市大堀川防災レクリエーション公園で第41回東葛飾支部消防操法大会が開催され、流山市のほか、市川市、船橋市、松戸市、野田市、柏市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市の消防団が参加しました。
流山市消防団からは、西深井地域を管轄する第4方面隊第10分団が小型ポンプ操法の部に出場しました。
第10分団は大会での上位入賞を目標に掲げ、自らの仕事が終わった夜間や休日の時間を割き、訓練を重ね、大会当日は「自らの地域は自らで守る」という心意気が感じられる演技を披露し、結果、第4位で努力賞を受賞しました。
令和4年6月5日(日曜日)ほっとプラザ下花輪の多目的広場およびクリーンセンターリサイクルプラザ館研修室にて令和4年度消防団夏季訓練を実施し、市内22個分団167名の消防団員が参加しました。
今年度は新型コロナウイルス感染防止対策を講じながら、消防団員として活動するために必要な知識技術の習得をするため、様々な訓練を行いました。
訓練に参加した消防団員からは「今日行った訓練を今後の災害活動に生かしていきたい。」との声が聞かれました。
[画像]訓練風景(119.5KB)
令和元年9月29日(日曜日)流山市文化会館駐車場にて流山市消防団実戦消防操法大会が開催されました。 当大会は、消防団員の士気高揚と団体活動の強化を図り、強固な消防精神の養成と操法技術を向上させることを目的として、ホースを延長し放水までの時間と規律及び行動の正確性を競います。 当日は多くの市民の方々が来場され白熱した大会となり、ポンプ車の部は第2方面隊第7分団、小型ポンプの部は第3方面隊第12分団がそれぞれ優勝しました。
令和元年6月30日(日曜日)流山市下花輪にある流山スポーツフィールドで、第38回東葛飾支部消防操法大会が開催されました。この大会は東葛飾地域9市の消防団員が、迅速な消火技術と厳正な規律を競い合う大会です。
本市を代表してポンプ車操法の部に第2方面隊、小型ポンプ操法の部に第3方面隊が出場しました。大会での上位入賞を目標に掲げ、それぞれ職業を持つかたわら、夜間や休日に厳しい訓練を重ねてきた結果、第2方面隊が努力賞、第3方面隊が優良賞を受賞しました。
平成30年6月23日(土曜日)市川市スポーツセンター陸上競技場で第37回東葛飾支部消防操法大会が開催されます。この大会は、地域防災の要である消防団が、迅速な消火技術と厳正な規律を競い合う大会であり、本市を代表して小型ポンプ操法の部に鰭ヶ崎・南流山1〜4丁目・流山(一部)を管轄する第5分団が出場します。大会での上位入賞を目標に掲げ、それぞれの職業を持つかたわら、夜間や休日に厳しい訓練を重ねてきました。
当日は、東葛飾地域の各市から代表の消防団員がこの消防操法の技術を競い合うために会場へ参集します。是非、大会会場へ応援にお越しください。
平成29年9月24日(日曜日)流山市文化会館駐車場にて、消防団実戦消防操法大会を開催しました。今大会に向け、昼夜を問わず訓練を重ねてきた市内23個分団が、日ごろの訓練で培った規律ある動作や正確なポンプ操作、火点への放水など実際の火災現場に必要な技術を披露しました。
当日は、小型ポンプ操法の部に市野谷、野々下、長崎を管轄する第18分団、ポンプ車の部に江戸川台を管轄する第22分団が優勝しました。
市内にある23分団全分団協力のもと、消防団員募集ビデオを作成しました。消防団に興味のある方はぜひご視聴下さい。
消防団員募集を呼びかけるため、架空のまち「流川市」を舞台にしたアニメ「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」とコラボしてポスターを作成しました。流山市消防団は随時消防団員を募集しています!
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
消防本部 消防総務課
電話:04-7158-0299
ファクス:04-7158-0276
〒270-0175
流山市三輪野山1丁目994番地 流山市消防本部
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.