春の全国交通安全運動


ページ番号1003016  更新日 令和7年4月1日


春の全国交通安全運動が始まります

4月6日(日曜日)から4月15日(火曜日)まで

スローガン
「 青だけど、自分の目で見て、たしかめて」
[画像]秋の全国交通安全運動(397.0KB)

4月6日(日曜日)から15日(火曜日)までは春の全国交通安全運動期間です。

入学・入園を迎えるこの時期は、こどもの関係する交通事故が増加する傾向にあります。そこで、こどもたちに交通社会の一員としての自覚と基本的な交通ルールやマナーを身に付けさせるとともに、運転者には歩行者に対する保護意識をより一層醸成させるなど、市民一人一人が交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを実践し、交通事故の防止を図ることを目的に実施します。

運動重点

1.歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の遵守

2.歩行者優先意識の徹底とシートベルト・チャイルドシートの適切な使用

3.飲酒運転やながら運転等の悪質・危険な運転をしない

4.自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守

[画像]「ちばサイクルール」(105.8KB)

このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


土木部 道路管理課
電話:04-7150-6093
ファクス:04-7150-2862
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第3庁舎1階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.