日常の移動に公共交通のご利用を


ページ番号1026348  更新日 令和7年4月2日


日常の移動に公共交通のご利用を

 新型コロナウイルス感染症の影響により、外出自粛をはじめ、私たちの生活環境は大きく変わりました。また、テレワークやオンライン授業などが推進されたことから、公共交通の利用者が大幅に減少しており、この状況が続くと、将来的に公共交通の維持が困難となる可能性があります。 

 公共交通がなくなった場合、影響を受けるのは現在利用している方だけとは限りません。今は自分で運転する人でも、病気やけがなどで急に運転できなくなったり、高齢になり運転をしなくなったりしたときには、公共交通が必要になります。

 公共交通を将来にわたり支えていくためには、皆さんのご利用が必要です。日常の移動に公共交通をご利用ください。


まちづくり推進部 まちづくり推進課
電話:04-7150-6090
ファクス:04-7158-9777
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.