流山ぐりーんバス高齢者割引制度について


ページ番号1020890  更新日 令和6年12月10日


流山ぐりーんバス全ルートについて、流山市在住の75歳以上の利用者を対象とした割引制度があります。

利用方法等については以下をご確認ください。

令和6年12月2日から、高齢者割引制度が変わりました

令和6年12月2日から次のとおり変更となりました。

【変更内容】

項目

変更前

変更後

割引方法 保険証(※1)の提示 割引証(※2)の提示
割引を受けることができる方 保険証(※1)または割引証をお持ちの方 割引証(※2)をお持ちの方
割引証(※2)を申請できる方 保険証(※1)をお持ちでない75歳以上の方 流山市内在住の75歳以上の方

※1・・・後期高齢者医療被保険者証

※2・・・流山ぐりーんバス高齢者割引証

・令和7年7月31日までは移行期間として、保険証の提示でも割引対象となります。

・流山市外在住の方は、令和6年12月2日から割引対象外となりました。

 

【割引証の申請方法】

申請書に必要事項を記入し、身分証明書の写しを添付のうえ、まちづくり推進課または各出張所へ提出してください。
郵送でも受け付けていますので、まちづくり推進課(〒270-0192 流山市平和台1−1−1)まで郵送してください。

※75歳のお誕生日を迎える前にご申請される方は、お誕生日を迎える1カ月前からご申請ください。

 

【ご意見と市の考え方】

この制度改正について頂戴したご意見等と市の考え方は、添付のとおりです。(令和6年10月14日までの意見)

意見者数

利用者等・・・0人

交通事業者等・・・4人


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


まちづくり推進部 まちづくり推進課
電話:04-7150-6090
ファクス:04-7158-9777
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.