点検商法急増中!ご注意ください(R7.3.31配信)


ページ番号1049223  更新日 令和7年3月31日


配信内容

「無料点検をしている」と言う来訪業者に点検してもらったら、「このままだと危険だ」と言われ、高額な機器や工事の契約をしてしまったという相談が急増しています。
点検をする機器や場所は、電気設備・給湯器・給排水管・汚水桝・屋根・ソーラーパネルなどがあります。

【事例】
電気設備の点検のため来訪したいと電話があった。
4年に1度の法定点検だと思い了承した。
点検後、「火事になる恐れがある」と言われ分電盤の交換工事の契約をしたが、法定点検とは全く違う業者だった。
高額だし信用できないのでやめたい。

【アドバイス】
直近の契約であれば、クーリング・オフができる可能性が高いです。
また、契約の取り消しができる場合もあります。
不安な場合は取り急ぎ、消費生活センターにご相談ください。
電話や訪問で業者から「〜〜点検」と言われたら注意しましょう。

消費生活で不安に思ったりトラブルに巻き込まれたり、困ったときには、一人で悩まずにお気軽にご相談ください!

ご相談窓口

流山市消費生活センター(04-7158-0999)流山市役所第2庁舎2階

相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)

受付時間:午前9時から午後4時30分

ご相談は消費生活センターに電話または来所でお願いします。

※月曜日から金曜日以外の電話相談は

「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。


市民生活部 コミュニティ課
電話:04-7150-6076
ファクス:04-7159-0954
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.