帰省時に消費者トラブルに巻き込まれていないか確認しましょう!(R6.12.27配信)


ページ番号1048351  更新日 令和6年12月27日


配信内容

年末年始、帰省したら、ご家族が消費者トラブルに巻き込まれていないか確認してみましょう。

・カレンダーに業者の訪問日や支払日などの印がついている。
・契約書や領収書がある。
・新品のまま使用していない商品、健康食品などが積んである。
・電話が鳴ると慌てたり怯えたりしている。
・通帳から不審な引き落としがある。

このようなことに気が付いた場合は、まず本人に事情を聞いてみましょう。
トラブルに遭っているのではないかと思われる場合は、できるだけ早く消費生活センターに相談しましょう。

消費生活で不安に思ったりトラブルに巻き込まれたり、困ったときには、一人で悩まずにお気軽にご相談ください!

ご相談窓口

流山市消費生活センター(04-7158-0999)流山市役所第2庁舎2階

相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)

受付時間:午前9時から午後4時30分

ご相談は消費生活センターに電話または来所でお願いします。

※月曜日から金曜日以外の電話相談は

「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。


市民生活部 コミュニティ課
電話:04-7150-6076
ファクス:04-7159-0954
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.