ながれやま子育てガイドブック協働発行事業者の募集(公募)


ページ番号1049717  更新日 令和7年7月30日


ながれやま子育てガイドブック(2026/2027/2028)発行業務事業者の優先交渉権者を選定しました

ながれやま子育てガイドブック(2026/2027/2028)発行に向けて、令和7年7月25日(金曜日)に事業者選考委員会を開催しました。その結果、以下の事業者を優先交渉権者として選定しましたので、お知らせします。

優先交渉権者名 株式会社ゼンリン松戸営業所

 

 

 

※本公募の参加申込書の受付は終了しました。

ながれやま子育てガイドブック(2026/2027/2028)の協働発行事業者を募集します

流山市の子育てに関する様々な情報を総合的にわかりやすく市民に提供し、子育てに関する悩みや不安を軽減させるため、流山市子育てガイドブックを作成しています。子育て当事者目線に立ち、これまでより必要な情報が探しやすく、親しみの持てるデザインのガイドブックを作成するため、流山市子育てガイドブック作成業務についてプロポーザル方式により、2026年度版、2027年度版、2028年度版の協働発行事業者を選定します。

業務の概要

業務名称 ながれやま子育てガイドブック(2026/2027/2028)発行業務
業務内容

子育てに関する様々な情報を掲載したガイドブックの作成

※「ながれやま子育てガイドブック(2026/2027/2028)発行業務仕様書」のとおり

協定期間 協定締結日から令和10年6月末まで

 

費用負担

企画提案書の作成、郵送料、印刷製本等、本公募に係る全ての費用は提案者の負担となります。

公募スケジュール(予定)

 

項目 日程
1 公募開始 令和7年5月16日
2 質問書の受付期間

令和7年5月16日から令和7年6月6日まで

3 質問書に対する回答

令和7年6月6日から令和7年6月13日まで

4 参加申込書受付締切 令和7年6月20日
5 参加資格確認結果通知 令和7年6月27日
6 提案書等の提出締切 令和7年7月11日
7 選考委員会 令和7年7月25日
8 選考結果通知 令和7年8月1日
9 協定締結 令和7年8月8日

※各実施日については、事務上の都合により変更となる場合があります。

実施要領・仕様書

本公募に関する市への提出書類については、下記の実施要領をご確認ください。
実施方法の詳細については、下記の仕様書をご確認ください。

提出様式等

実施要領に定める各種様式については、下記のとおりです。

その他(選考評価基準など)

問い合わせ先

流山市 子ども家庭部 子ども家庭課(市役所第二庁舎 2階)

担当:子育て支援係

電話:04-7150-6082

メール:kosodate@city.nagareyama.chiba.jp


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


子ども家庭部 子ども家庭課
電話:04-7150-6082
ファクス:04-7158-6696
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.