こどものための養育費確保等支援について


ページ番号1049189  更新日 令和7年5月23日


こどものための養育費確保等支援について

流山市では、こどもが家庭の事情に左右されず安定した生活を送れるよう、離婚後の生活や子育てに関する不安の軽減を目指し、養育費や面会交流の取り決めの有無や内容を記載した「公正証書作成費用の助成」等の支援を行います。
まずは、母子・父子自立支援員(子ども家庭課内)までご相談ください。

[画像]流山市こどものための養育費確保等支援制度のご案内(417.9KB)

補助金申請の流れ

   
1 事前相談

補助金の支給を希望される方は、事前にお電話等でお問い合わせください。

手続き方法やタイミング、補助対象経費についてご案内します。

2 申請書兼請求書の書類の提出

「申請書兼請求書(第1号様式)」と「必要書類の原本」を持参し、ご申請ください。

(必要書類の例)

・公正証書作成に係る手数料等の支払い額がわかる領収書

・裁判外紛争解決手続に係る申込料や依頼料の支払い額がわかる領収書

※領収書がない場合は、「振込依頼書」+「振込がわかる通帳の写し」など

3 支給決定

市から補助金の支給の可否や、支給決定額について通知します。

支給可となった場合は、「申請書兼請求書(第1号様式)」で指定された、申請者本人名義の口座に支給決定額を入金します。

 

補助金申請様式


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


子ども家庭部 子ども家庭課
電話:04-7150-6082
ファクス:04-7158-6696
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.