要配慮児童先行審査について(令和7年度)


ページ番号1047126  更新日 令和7年2月28日


はじめに

 保育を必要とする児童の保育施設の利用にあたっては、一般審査・要配慮児童先行審査ともに入所申し込みが必要となります。以下リンク先にて令和7年度入所の申し込みについてご確認の上、事前面談にお越しいただきますようお願いいたします。

要配慮児童先行審査について

 入所希望月が令和6年4月以降の申請について、児童本人が身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳のいずれかを取得している、通所受給証明書の交付を受けて療育施設を利用している、特別児童扶養手当の支給対象となっている場合、事前面談を行った上で、専用の受け入れ枠を設けた先行利用調整を行います。
※すでに市内保育施設に在籍しており転園をする場合においても、事前面談を行っていただく必要があります。この場合、先行利用調整は行われませんが、利用調整点の加点対象となります。

要配慮児童先行審査の詳細

1 対象児童

 以下のいずれかの要件を満たす方。

 

2 手続きの流れ

 

3 事前面談について

(1)事前面談の予約について
 面談は事前予約制となります。下記日程をご確認いただき、開催日時の2営業日前の17時までに、保育課までご連絡の上、予約をお願いします。
 ※面談時間は1回30分程度を予定しています。
 ※面談日にご予定が合わない場合は個別に保育課までご相談ください。

入所希望月 面談日 開催時間

令和7年5月入所

令和7年4月4日(金曜日)

午前:9~11時(最終開始時間10時30分)

午後:14時~16時(最終開始時間15時30分)

令和7年6月入所 令和7年5月9日(金曜日)

午前:9~11時(最終開始時間10時30分)

午後:14時~16時(最終開始時間15時30分)

令和7年7月入所 令和7年6月6日(金曜日)

午前:9~11時(最終開始時間10時30分)

午後:14時~16時(最終開始時間15時30分)

令和7年8月入所 令和7年7月4日(金曜日)

午前:9~11時(最終開始時間10時30分)

午後:14時~16時(最終開始時間15時30分)

令和7年9月入所 令和7年8月1日(金曜日)

午前:9~11時(最終開始時間10時30分)

午後:14時~16時(最終開始時間15時30分)

令和7年10月入所 令和7年9月5日(金曜日)

午前:9~11時(最終開始時間10時30分)

午後:14時~16時(最終開始時間15時30分)

令和7年11月入所 令和7年10月3日(金曜日)

午前:9~11時(最終開始時間10時30分)

午後:14時~16時(最終開始時間15時30分)

令和7年12月入所 令和7年11月7日(金曜日)

午前:9~11時(最終開始時間10時30分)

午後:14時~16時(最終開始時間15時30分)

令和8年1~3月入所 令和7年12月12日(金曜日)

午前:9~11時(最終開始時間10時30分)

午後:14時~16時(最終開始時間15時30分)

※上記日程に都合がつかない場合、個別に保育課までご相談ください。


(2)面談当日について
 予約いただいたお時間までに流山市役所第2庁舎4階に児童本人もご一緒にお越しください(エレベーター昇降口付近に机と椅子がありますので、お掛けになってお待ちください。職員が個別にご案内させていただきます)。
 当日お持ちいただきたいものは以下となります。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


子ども家庭部 保育課
電話:04-7150-6124
ファクス:04-7158-6696
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.