ページ番号1042604 更新日 令和6年12月19日
在庫切れのため、一時的に配布を中止しておりましたヘルプマークにつきまして、令和6年12月19日より市役所障害者支援課窓口および市内各出張所での配布を再開いたしました。
なお、在庫状況によっては配布を中止する場合もございますことをご承知おきください。
義足や人工関節を使用している方、内部障害者や難病の方又は、妊娠している方等が、マークを付けることで支援等を得やすくなるよう作成したマークです。
障害等により支援や配慮を必要としていることが外見からは分からない方が、周囲の人に支援等を必要としていることを知らせるためのカードです。
スマートフォンやお手持ちのパスケースなどに貼って活用いただくことにより、他者への意思表示を簡便に行うことができ、様々な場面で他者からの配慮を受けやすくすることを目的としています。3サイズ展開で配布しておりますので、ヘルプマークやヘルプカードと併せて活用ください。障害名が記載されているものや理解してもらいたいことを自由に記入できるもの等、全15種類あります。
「ヘルプマーク」「ヘルプカード」「ヘルプシール」を普段から身に着けておくことで緊急時や災害時、困った際に周囲の配慮や手助けをお願いしやすくします。
「ヘルプカード」「ヘルプシール」には、配慮をしてほしい内容を記載することができます。
(例)
対象者(障害者手帳の所持は問いません)
市内在住、在勤、在学のいずれかで、他者からの配慮が必要な方。例えば、義足や人工関節を使用している方、内部障害者や難病の方、妊娠初期の方、または、認知症の方など、外見からは援助を必要としていることがわかりにくい方、視覚障害者や聴覚障害者等の状況把握が難しい方等
配布場所 市役所障害者支援課・各出張所
下記の様式(PDF)を印刷して使用することもできます。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
健康福祉部 障害者支援課
電話:04-7150-6081
ファクス:04-7158-2727
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.