マスクを着けることが難しい方等へのご理解をお願いします


ページ番号1031608  更新日 令和7年2月26日


マスクを着けることが困難な方がいます

新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、マスクの着用が新しい生活様式のひとつとして広く浸透してきましたが、厚生労働省が示すマスクの着用についての考え方は、令和5年3月13日以降は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となっているところです。しかしながら、皮膚の病気がある方や感覚過敏がある方など、マスクを着けたくても着けられない方がいらっしゃいます。

マスクを着けていない方がいたとしても、その方にはそうした事情があるのかもしれません。マスクを着けられない方へのご理解をお願いいたします。

マスクを着けられないことの意思表示物資の配布について

流山市では、上記のような事情によってマスクを着けられない市民の方に対して、対外的にマスクを着けられないことを示す意思表示となるキーホルダーを無償で配布しています。
市役所第2庁舎1階障害者支援課窓口にて配布しておりますので、ご希望の方はお越しください。
※ 配布は流山市民の方に限ります。適正利用の確保のため、配布に当たっては、氏名、住所、必要な理由の3点について、確認をさせていただきます。
※ 数には限りがあるため、無くなり次第終了といたします。

意思表示キーホルダーの使用方法

このキーホルダーは、障害や症状のある方が、「マスクをつけられないことを周りの人にお知らせする」目的で作成しました。
マスクをつけられないご本人が意思表示しやすくなるだけでなく、周囲の方も状況を理解し、気持ちよく過ごせるためのアイテムとしてぜひご利用ください。
※上記のような目的で配布しているものであり、各運動等へのご使用はご遠慮いただいております。

キーホルダー使用上のご注意

郵送による申込をご希望の方

以下の申込書に必要事項を記入の上、障害者支援課へ郵送をお願いいたします。

[画像]意思表示キーホルダー(34.9KB)

関連情報


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


健康福祉部 障害者支援課
電話:04-7150-6081
ファクス:04-7158-2727
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.