療育相談の申し込み


ページ番号1041748  更新日 令和7年3月26日


令和7年2月現在
申込書受理から相談まで約3週間程度お待ちいただいております。
 

療育相談申し込み方法

[画像]療育相談の流れ 保護者からの電話申し込みを受けたのちに、申込書と問診票を送付しますので、お手元に届いたらご記入のうえ、ご返送ください。(86.9KB)

1.申込書・問診票のダウンロード

・保健センターで相談された方

・相談したい内容が決まっている方

・病院で相談をすすめられた方

書類の作成をお願いいいたします。
→申込書・問診票は、ダウンロードか、電話で取り寄せてください。
 ダウンロードの方は、パソコンで作成いただいても構いません

※なお、再度ご相談希望の方は申込書不要です。直接電話でご相談ください。

・どこにも相談をしたことがない方

・申し込みをするか迷う方

・療育相談について不明な点、確認したい点がある方

→電話(04-7154-4844)でお問い合わせください。
 電話相談:平日9時から16時まで受け付け

2.申込書・問診票の提出

作成した申込書と問診票を下記宛先までご郵送または直接ご持参ください。

郵送:〒270-0113 流山市駒木台221−3

   流山市児童発達支援センター 療育相談室 行き

窓口:平日9時から16時まで受け付け

 

3. 日程調整

申込書と問診票が当センターに到着し、書類に不備がない場合、順次日程調整のお電話を差し上げます。
申込内容に合わせた面談内容をご説明、ご提案差し上げます。
書類の不備、切手の料金不足の際は、電話で案内をさしあげます。

 

ご来所される前にご確認ください。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


健康福祉部 児童発達支援センター
電話:04-7154-4822
ファクス:04-7154-4844
〒270−0113
流山市駒木台221-3


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.