かみかみ100歳体操


ページ番号1040145  更新日 令和7年3月24日


かみかみ100歳体操について

                                                                                    「かみかみ100歳体操」とは、食べる力や飲み込む力をつけるための体操です。イスに座ってお口周りや舌を動かします。

体操をすることで、唾液がよく出るようになることや、お口周りの力がつくことで食べることや飲み込むことが楽になります。                                                                                                                                                                                                        

体操を行うタイミングはいつでもかまいませんが、食事の前に行うとお口の準備体操になります。週1回、ながいき100歳体操などと合わせて行うとより効果的です。

一般社団法人流山市歯科医師会のご協力を得て、「かみかみ100歳体操」のパンフレットを作成しました。                                            下のPDFファイルから、「かみかみ100歳体操」パンフレットをご覧いただけます。

ぜひ、取り組んでみてください。

[画像]かみかみ100歳体操(34.9KB)

かみかみ100歳体操の動画を公開しています

[画像]かみかみ100歳体操イラスト(19.2KB)

「かみかみ100歳体操」のYouTube動画を下記リンクからご覧いただけます。

グループでの活動や、自宅でのトレーニングにご活用ください。

ぜひチェックして、一緒に取り組みましょう。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


健康福祉部 高齢者支援課
電話:04-7150-6080
ファクス:04-7159-5055
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.