風しんの抗体検査・第5期定期接種を実施します【抗体保有率が低い世代の成人男性】
ページ番号1021060
更新日
令和6年4月2日
風しんの追加的対策(抗体検査・第5期定期接種)を実施しています
風しんについて
平成30年7月下旬以降、都市圏を中心に風しんの流行が続きました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染症対策が強化されたことで現在流行は見られませんが、引き続き注意が必要です。
- 患者さんは、30歳代から50歳代の男性で予防接種歴がない方または不明の方が多くを占めていました。
- 妊娠初期(20週頃まで)の妊婦さんが風しんに感染すると、赤ちゃんが難聴、先天性心疾患、白内障などの症状(先天性風しん症候群)をもって生まれてくる可能性があるため、特に注意が必要です。
「風しんの追加的対策」について
国における「風しんの追加的対策」として、風しんの定期接種を受ける機会が一度もなかった、特に抗体保有率の低い世代の男性について、以下のとおり、風しん抗体検査および風しん第5期定期接種を、全国で原則無料で実施しています。
当事業は令和6年度で終了となります。対象の方で実施されていない方はお急ぎください!
- 対象
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性
- 期間
令和7年2月28日まで(3年間延長)の時限措置
- 目標
令和4年12月までに、対象世代の男性の抗体保有率を85%以上に引き上げる。
令和6年度末までに、対象世代の男性の抗体保有率を90%以上に引き上げる。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性については、これまでに予防接種法に基づく定期接種を受ける機会がなく、抗体保有率が他の世代に比べて低い(約80%)とされています。
なお、対象世代の男性と同じ世代の女性は、中学生の時に風しんの予防接種を受ける機会があったため、抗体保有率は96.7%とされています。
- 抗体検査・定期接種
ワクチンの効率的な活用のため、全国で原則無料で、まず風しん抗体検査を実施する。
抗体検査の結果、十分な量の抗体がないと確認された方に、予防接種法に基づく定期接種として、全国で原則無料で、風しん第5期定期接種を実施する。
詳細については、下記のリンク先ページをご覧ください。
流山市では、上記の対象世代の男性の方以外に、妊婦さんの風しん感染を予防し、赤ちゃんの先天性風しん症候群を防ぐための「千葉県風しんワクチン接種補助事業」に基づく措置として、妊娠を希望する女性とその配偶者の方などに対して千葉県が実施する風しん抗体検査で抗体価が低いとされた方を対象に、風しん予防接種(任意接種)の費用助成を実施します。(令和7年3月31日まで)
詳細については、下記のリンク先ページをご覧ください。
風しん抗体検査から風しん第5期定期接種までの流れ
《ステップ1》クーポン券が届いてから、《ステップ2》風しん抗体検査を受け、十分な量の抗体がないと確認された方が、《ステップ3》風しん第5期定期接種を受けるまでの流れは、以下のとおりです。
《ステップ1》市からクーポン券が届きます【対象世代の男性】
クーポン券の送付について
「風しんの追加的対策」対象世代の男性(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性)に、風しんの抗体検査および第5期定期接種の無料クーポン券をお送りします。(原則申込み不要です。)
クーポン券を紛失された方で希望する方には、申込みにより随時クーポン券を送付します。
(1)電子申請、(2)電話、(3)窓口のいずれかで流山市健康増進課(保健センター内)まで申込みをお願いします。詳細については、下記のリンク先ページをご覧ください。
クーポン券に関する留意事項
- 届いたクーポン券は、全国の受託医療機関・健診機関で使用することができます。
クーポン券を使用することで、無料で風しん抗体検査を受けることができ、抗体検査の結果、十分な量の抗体がないと確認された方は、無料で予防接種(風しん第5期定期接種)を受けることができます。
- 風しんの抗体検査および第5期定期接種を受ける際は、必ずクーポン券を持参してください。
クーポン券を持参しなかった場合、原則としてこの抗体検査および第5期定期接種を受けることはできません。
- クーポン券は原則発行された年度のみ有効です。
- 流山市から転出された場合、流山市が発行したクーポン券は使用できません。
流山市外から転入された場合、他市区町村が発行したクーポン券は使用できません。
[画像]クーポン券(イメージ)(348.6KB)
《ステップ2》風しん抗体検査を受けましょう【クーポン券が届いた方】
この風しん抗体検査の対象になる方は、検査日において、クーポン券の発行元の市区町村に住民登録のある方です。
ただし、以下の1.〜3.のいずれかに該当する方で、この風しん抗体検査を希望しない場合は対象外です。
- 過去に風しんにかかった記録を保管している方[※1]
- 過去に風しん(麻しん風しん混合ワクチン(MR)・麻しんおたふくかぜ風しん混合ワクチン(MMR)を含む)予防接種を受けた記録を保管している方[※1]
- 平成26年4月1日以降に既に受検した風しん抗体検査結果の記録を保管している方[※1][※2]
※1:検査を希望する方は、この風しん抗体検査《ステップ2》の対象になります。
※2:平成26年4月1日以降に既に受検した風しん抗体検査結果の記録で、陰性(十分な量の風しんの抗体がない)[※3]と確認できた方は、この風しん抗体検査《ステップ2》無しで、風しん第5期定期接種《ステップ3》の対象になります。
風しん抗体検査に関する留意事項
- 予約が必要な場合もあるため、風しん抗体検査受託医療機関[※4]に事前にお問い合わせください。
- 勤務先の健診(社会保険の方:事業所健診)や市区町村の健診(国民健康保険の方:特定健診、生活保護世帯の方:健康増進法に基づく健診、その他:市区町村独自健診)の機会に、風しん抗体検査を受けることができる場合があります。希望する方は、勤務先や市区町村の担当にお問い合わせください。
- 風しん抗体検査受託医療機関[※4]・健診機関に、以下のa.〜c.を必ず持参して受検してください。
- 受検日において住民登録のある市区町村が発行した有効期限内のクーポン券
- 本人確認書類(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
- 上記の1.〜3.に該当する方のみ: 1. 過去の風しん罹患歴、2. 過去の風しん含有ワクチン予防接種歴、3. 平成26年4月1日以降に受検した風しん抗体検査結果の記録
《ステップ3》風しん第5期定期接種を受けましょう【検査で抗体価が低いと確認された方】
この風しん第5期定期接種の対象になる方は、接種日において、クーポン券の発行元の市区町村に住民登録のある方で、以下の要件を満している方です。
- 平成26年4月1日以降に受検した風しん抗体検査の結果、陰性(十分な量の風しんの抗体がない)[※3]と確認された方
※3:風しん第5期定期接種の対象となる抗体価基準については、下記の添付ファイルをご覧ください。
風しん第5期定期接種に関する留意事項
- 予約が必要な場合もあるため、風しん第5期定期接種受託医療機関[※4]に事前にお問い合わせください。
- 原則として麻しん風しん混合ワクチン(MR)の1回接種です。
- 当該ワクチンの接種前後に、生ワクチン(水痘(帯状疱疹)等)の接種を受ける場合、27日以上の接種間隔をあける必要があります。
- 基礎疾患や当日の体調(37.5℃以上の発熱など)等により接種を受けられないことがあります。
- 風しん第5期定期接種受託医療機関[※4]に、必ず以下のa.〜c.を持参して接種してください。
- 接種日において住民登録のある市区町村が発行した有効期限内のクーポン券
- 本人確認書類(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
- 平成26年4月1日以降に受検した風しん抗体検査結果(陰性[※3])の記録
接種後の注意事項
- 接種後に発熱や発疹等の副反応が生じることがあるため、接種後24時間は症状に注意し、特に接種後30分間程度は医療機関で様子を観察するか、医師とすぐに連絡がとれるようにしましょう。
- 接種後は接種部位を清潔に保ち、接種当日は過激な運動を避けるようにしましょう。
- 接種後、接種部位の異常反応や体調の変化があれば、必ず医師の診察を受けましょう。
- きわめてまれに重い副反応が生じることがあります。予防接種の副反応によって健康被害が生じた場合に、予防接種健康被害に対する救済制度があります。詳細については、下記のリンク先ページをご覧ください。
※4:風しん抗体検査・風しん第5期定期接種受託医療機関
全国の4万か所以上の受託医療機関(診療所など)で、クーポン券を使用して抗体検査や予防接種を受けることができます。なお、抗体検査や予防接種を受けられる曜日や予約の必要性の有無など、受診する医療機関に事前にお問い合わせください。
“受けるのは今!” 〜クーポン券がお手元に届いた対象世代の男性の皆様へ〜
あなた自身とこれから生まれてくる世代の子どもたちを守るために
クーポン券が届いた方は、この機会にぜひ風しん抗体検査を受けましょう。抗体検査の結果、十分な量の風しんの抗体がないと確認された方は、必ず風しん第5期定期接種を受けましょう。
対象世代の男性の皆様がこれから抗体検査を受け、必要な予防接種を受けると、免疫を持っている人が増え、風しんの流行はなくなると言われています。
あなた自身と、これから生まれてくる世代の子どもたちを守るために、対象世代の男性の皆様のご協力をお願いします。
関連情報
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
健康福祉部 健康増進課
電話:04-7154-0331
ファクス:04-7155-5949
〒270-0121
流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
[0] 流山市|都心から一番近い森のまち
[1] 戻る
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.