一部銀行における市税、上下水道料金及びその他公金にかかる納付書の取扱終了について


ページ番号1040325  更新日 令和7年4月1日


一部銀行における市税、上下水道料金及びその他公金にかかる納付書の取扱い終了のお知らせ

りそな銀行及び埼玉りそな銀行窓口での市税、上下水道料金、その他公金にかかる納付書の取扱いは、令和7年3月31日をもって終了します。

お手持ちの納入通知書の裏面等に指定の納付場所として記載されている場合でも、令和7年4月1日以降に上記銀行で市税等の公金を納付される場合は、同行が定める取次手数料を別途ご負担いただくこととなりますのでご注意ください。

なお、口座振替による納付は取扱いを継続するため、口座変更の手続きは必要ありません。(他行での口座振替の開始を希望される場合には、各収納担当課へお問い合わせをお願いします。)

※取次収納とは、取次手数料の支払いにより、例外的に窓口収納を行うもの

流山市公金収納取扱金融機関一覧(令和7年4月1日時点)

流山市の公金収納の事務の一部を取り扱わせることができる金融機関として、下記の金融機関及び支店を指定しています。

(マークの見方:「〇」=取り扱いあり、「×」=取り扱いなし)

金融機関名

窓口納付※1

口座振替

千葉銀行

三菱UFJ銀行

×

千葉興業銀行

みずほ銀行

×

りそな銀行

×

埼玉りそな銀行

×

常陽銀行

×

京葉銀行

筑波銀行

×

東京ベイ信用金庫

とうかつ中央農業共同組合

東日本銀行

亀有信用金庫

三菱UFJ信託銀行

×

みずほ信託銀行

×

城北信用金庫

東京東信用金庫※2

中央労働金庫

三井住友銀行

×

ゆうちょ銀行(郵便局)

〇※3

※1 地方税統一QRコード付きの納付書であれば、対応する金融機関にて手数料のご負担なくご利用いただけます。

地方税統一QRコード対応の金融機関については、以下の地方税共同機構のホームページを御確認ください。

※2 上下水道料金は除く

※3 「カク公」マーク又は「マル公」マークのある納付書のみ、ゆうちょ銀行(郵便局)でご使用いただけます。


関連情報


財政部 財政調整課
電話:04-7150-6071
ファクス:04-7159-0133
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.