ページ番号1029231 更新日 令和6年12月17日
松戸間税会では、税を身近に感じてもらうため、中学1年生を対象に、税の標語を募集しています。
また、国税庁と全国納税貯蓄組合連合会では、中学生から「税についての作文」の募集を毎年行っていて、今年で58回目になります。これは、中学生から税についての作文を応募していただくことによって、税に関心を持ち、正しい理解を深めていただくという趣旨で実施しているものです。今年度においては、本市の中学生の作品が「国税庁長官賞」を受賞しました。
入賞者は次のとおりです(敬称略)
知っておこうたった少しの税金が、私たちの未来を支えてること
田川 千夏(北部中学校)
「消費税」みんなのために、くらしのために
伊藤 彩乃(常盤松中学校)
あなたの税金が笑顔あふれる町づくりに
田中 柚妃(南部中学校)
安全で豊かな暮らし納税から
戸塚 由花(東深井中学校)
消費税 未来のくらしの 架け橋に
半田 彩加里(常盤松中学校)
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
財政部 税制課
電話:04-7150-6072
ファクス:04-7159-0946
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.