ページ番号1016735 更新日 令和6年9月18日
満15歳以上で、流山市に住民登録されている方(意思能力を有しない方は、登録できません)
流山市役所市民課、各出張所
登録できる印鑑は、1人1個に限ります。
また、以下に該当する印鑑は登録することができません。
(※1)外国人住民の方で、通称名・カタカナ併記名での印鑑の登録を希望される場合は、別途、通称名登録、カタカナ併記名登録が必要です。
本人による申請で、以下いずれかの場合には、申請したその日に登録完了することができます。
(1)運転免許証、日本国旅券(パスポート)、在留カードなど、官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類(有効期限内のものに限る)をお持ちの場合
必要なもの
(2)官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない方で、保証書を持参できる場合
流山市内で印鑑登録している方が保証人となり、あらかじめ印鑑登録申請書の裏面の保証書欄に保証人が署名し、保証人の登録印を押印したものを持参してください
(注)押印が不鮮明だと登録できない場合があります。
必要なもの
顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない方で、保証書を持参できない方は、照会書による本人確認が必要となります。
申請後、登録の意思を確認するため、登録者本人の住所登録地宛に照会書(親展扱い・転送不要)を郵送します。照会書が届きましたら、登録者本人が回答書の欄に必要事項を記入し、登録申請した印鑑を押印してください。
回答書を再度、申請した窓口に持参していただくと登録完了となります。
申請時に必要なもの
回答時(再来所時)に必要なもの
登録者本人からの委任状が必要です。
代理人による申請後、登録者本人の意思を確認するために、登録者本人の住所登録地宛に照会書(親展扱い・転送不要)を郵送します。
照会書が届きましたら、登録者本人が回答書の欄に必要事項を記入し、登録申請した印鑑を押印してください。
回答書を再度、申請した窓口に持参していただくと登録完了となります。
(注)登録印を変えるときなどは、委任事項に印鑑登録の廃止をする旨も記入してください。
(注)回答書を代理人の方が持参する場合には、回答書と合わせて委任状(回答書と一緒になっています)が必要です。
申請時に必要なもの
回答時(再来所時)に必要なもの
印鑑登録手数料は、300円です。
手続きが完了すると、印鑑登録証明書を発行する際に必要となる「印鑑登録証(カード)」が交付されます。
印鑑および印鑑登録証を紛失したことにより、緊急で印鑑登録を一時停止する場合は
登録者ご本人からお電話にて市民課までご連絡ください。
一時停止を解除する場合には、登録者ご本人が本人確認書類をお持ちのうえ、市民課または出張所窓口にて申請してください。
流山市外へ転出された方、婚姻などで氏名を変更された方、死亡された方等の印鑑登録は自動的に廃止されます。
上記以外の理由(登録の必要がなくなった、登録印を変更したい等)で印鑑登録を廃止したい場合は、流山市役所市民課または出張所にて、印鑑登録廃止申請書の提出をしてください。
1.本人による申請の場合
必要なもの
2.代理人による申請の場合
必要なもの
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
市民生活部 市民課
電話:04-7150-6075
ファクス:04-7150-3309
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.