ページ番号1049814 更新日 令和7年3月31日
流山本町は「白みりん発祥の地」として、江戸時代から大正時代にかけて江戸川の舟運や白みりんの醸造で栄えた場所であり、現在も当時の面影を残した歴史的な建造物が点在しています。流山市白みりんミュージアムでは、流山本町や白みりんの歴史を学びながら、昔ながらのもろみ仕込みバーチャル体験、バーチャル工場見学、ゲーム感覚で学べるアトラクションなどの展示があり、流山市ならではの観光施設となっております。
〒270-0164
千葉県流山市流山3-358-1
050-1724-3926
身障者用駐車場 1台
※一般の駐車場はありませんので、お車でお越しの際は付近の有料駐車場をご利用ください。
有料エリアの入館料
展示エリア 300円(高校生以下150円、未就学児無料)※要事前予約
みりん体験 550円(対象小学生以上)※要事前予約
*流鉄流山線「平和台」駅より 徒歩約5分
*京成バス市役所方面行 「流山」駅バス停下車 徒歩約6分
*京成バス江戸川台駅行 「小学校入口」駅バス停下車 徒歩約3分
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
経済振興部 流山本町・利根運河ツーリズム推進課
電話:04-7168-1047
ファクス:04-7158-5840
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎3階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.