ページ番号1037320 更新日 令和7年1月11日
男女共同参画と多様性を尊重する社会の形成に向けて、市民、事業者、行政などが一体となって取り組むため、市の施策や男女共同参画プランの推進についての意見をいただける方を募集します。
流山市では、審議会などの女性委員の割合を4割以上とすることを目標としています。選考面接や会議の際には一時保育も利用できますので、女性の積極的なご応募をお待ちしています。
審議会委員への応募は男女共同参画への第一歩です。男女共同参画や多様性について、難しい知識ではなく、あなたの考えをお聞かせください。ご応募、お待ちしております。
次の要件を全て満たす方
1 市内在住・在学・在勤の18歳以上の方
2 市のほかの審議会などの委員を委嘱されていない方
3 委員を推薦している団体の関係者でない方
4 市税などの滞納がない方
5 平日開催する会議に出席できる方
年2回程度の会議
5人以内
委嘱日から2年間(令和7年6月に委嘱予定)
日額7,200円
応募用紙に必要事項を明記の上、『「流山市第5次男女共同参画プラン(案)の概要」についてあなたの意見を述べてください。』をテーマにした論文(800字程度、任意様式)と納税状況等確認承諾書を添えて、2月7日(必着)までに流山市役所企画政策課へ郵送または持参。応募用紙は企画政策課でも配布しています。
※応募書類は返却しません。
書類審査の上、面接 ※結果は応募者全員に通知します。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
総合政策部 企画政策課
電話:04-7150-6064
ファクス:04-7150-0111
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.