ページ番号1050592 更新日 令和7年6月20日
地方分権が進展する中、政策法務担当部門の充実強化や職員の政策法務能力の向上、総合的な訴訟対策の推進のため、法曹資格を有する人材(弁護士)を募集します。
法律に関する高い専門性と実務経験を生かして、本市が直面するさまざまな行政課題や訴訟事案に対し、積極的に取り組んでいただくことを期待しています。
あなたの知識と経験を、ぜひ、この街で生かしてみませんか!
2年
※任期は、勤務実績等により採用日から5年を限度に本人の同意を得て延長する場合があります。
1名
・施策の法的妥当性や法令への適合性の検証等、条例案等の法制上の助言・指導
・職員の政策法務能力向上のための助言・指導
・職員が対応する訴訟案件等の指定代理人、訴状の確認、訴訟資料の確認・整理、準備書面等の作成支援
・議員提出議案に関する法制上の助言、指導
令和8年4月1日
※勤務開始時期については希望を考慮の上、調整することがあります。
次の(1)及び(2)の要件を満たすことが必要です。
(1)次の条件を全て満たす方
・昭和46年4月2日以降に生まれた方
・弁護士名簿に登録しており、令和7年7月31日時点において、弁護士として訴訟活動に関する実務の経験が概ね2年以上ある方
・司法修習生の修習を終えている方
(2)次のいずれにも該当しない方
・日本国籍を有しない者
・地方公務員法第16条に定める欠格条項に該当する者
(ア)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(イ)流山市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(ウ)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(1)受付期間
令和7年7月1日(火曜日)から同月31日(木曜日)まで
(2)受付方法及び提出先
1から3の書類は、以下よりダウンロードしてください。
ダウンロードできない場合は、人材育成課まで返信用封筒(角形2号、返信先記入、140円切手を貼付)を同封して請求してください。
提出いただいた書類は、返却いたしません。
選考結果については、令和7年9月上旬ごろ合否を通知します。
本市での課長相当の職位となり、特に高度の専門的な知識経験を活用して特に困難な業務に従事する職務です。
職制の基本ライン
部長−次長 − 課長 − 室長 − 課長補佐 − 係長 −主査−副主査−主任主事−主事−事務員
総務部総務課政策法務室長(7級課長相当職)
(令和7年6月現在。人事給与制度の改正により変わることがあります。)
流山市役所総務部人材育成課
電話:04-7150-6068(直通)
郵便番号:270-0192
住所:千葉県流山市平和台1-1-1
この試験に不合格になった人で希望者には、順位をお知らせします。以下の要領で開示を行いますので、
流山市役所総務部人材育成課に申し出てください。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
総務部 人材育成課
電話:04-7150-6068
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.