ページ番号1051090 更新日 令和7年10月1日
イベントカテゴリ: 講座・教室
「流山市の歴史を学ぶことができる」と毎回好評をいただいている「流山史跡ガイドウオーキング」。今回は、東武アーバンパークライン沿線の史跡を巡るコースです。NPO法人流山史跡ガイドの会の皆さんと、意外と知らない流山の歴史や史跡を楽しく学びましょう。
令和7年11月5日(水曜日)
9時30分〜12時 ※9時20分より受付開始
一般
市内在住・在勤・在学の方
コース:江戸川台駅西口階段下(集合)→平方観音→美原野馬除土手→浄信寺→慈眼院→西深井富士塚(浅間神社)→安蒜家板石塔婆→八坂神社→駒形神社→運河駅(現地解散)
※当日の進行状況等によりコースが変更となる場合もあります。
事前申し込みが必要です。
10月1日(水曜日)より電子申請または文化会館へ電話(先着順)
(文化会館電話番号:04-7158-3462)
[申し込み締切日:令和7年11月4日(火曜日)]
不要です。
なし
原則小雨決行ですが、荒天時は事業を中止とすることがあります。
なお、中止とする場合のみ電話連絡をいたします。(ご不在の場合は留守番電話サービス等を利用いたします。)
実施の可否が気になる方は文化会館までお問い合わせください。
生涯学習部 公民館
電話:04-7158-3462
ファクス:04-7158-3442
〒270-0176
流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.