令和7年度第1回家庭教育講座 こどもを伸ばす「良い睡眠」とは?〜家庭でできることを考えよう〜


ページ番号1049601  更新日 令和7年5月21日


イベントカテゴリ: 催し・イベント講座・教室展示キッズ

このイベントは終了しました。


[画像]第1回家庭教育講座のチラシ(384.8KB)

睡眠のこんな疑問や悩みはありませんか。

・羊を数えると本当に眠れるの?

・寝る間を惜しんで勉強!は間違い?

・遠足の前の日ってよく眠れない・・・

・毎日スケジュールがいっぱいで、どうしても睡眠時間を減らしちゃう

睡眠のメカニズムや児童期から思春期のこどもの睡眠、健康や成長への影響について一緒に考えましょう。

開催日

令和7年6月21日(土曜日)

開催時間

13時30分 から 15時 まで

※13時開場

場所

初石公民館
初石公民館

対象

小・中学生、親子

内容

講師:山本 隆一郎 先生

 江戸川大学社会学部人間心理学科 教授

 江戸川大学睡眠研究所 研究員

睡眠教育のエキスパートで、睡眠行動医学・臨床心理学を研究。

「良い睡眠」のためのポイントを教えていただきます。

 

≪睡眠チェック・睡眠クイズ・質問タイム≫

みなさんの睡眠時間をシールアンケートでチェックし、睡眠をみてみましょう。また、睡眠に関する悩みや質問もうけつけます。

≪睡眠日誌≫

夏休みに「睡眠日誌」をつけて睡眠の改善ポイントをみつけてみましょう。日誌の活用方法についてお話します。

申し込み

申し込みは終了しました。

費用

不要です。

託児

なし

手話通訳

あり

要約筆記

あり

定員

市内小中学校の児童・生徒および保護者 70組(先着順)

市内在住・在勤・在学の方   30人(先着順)


関連情報


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


生涯学習部 公民館
電話:04-7158-3462
ファクス:04-7158-3442
〒270-0176
流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.