平成28年5月19日(木曜日)、平成28年春の褒章で藍綬褒章を受章した小倉邦裕さんが、その報告に市長室を訪れました。
小倉さんは昭和58年から流山市の消防団に従事し、現在では流山市消防団長としてご尽力されています。今回、長年にわたる消防団での活動功績により、公共福祉に尽力された人に贈られる藍綬褒章を受章しました。平成21年には消防庁長官表彰永年勤続功労章も受賞しています。
小倉さんは、これまでの消防団での活動や皇居宮殿で天皇陛下に拝謁した際の感想などを話され、井崎市長は褒状を手にしながら「これまでの長きにわたる活動の結果ですね。昨年作成された消防団員募集の動画は大変好評と聞いています。これからも引き続き市の消防団をよろしくお願いします」と話しました。
小倉さんは、「昨年作成した動画は、若い世代の方に向けて作成しました。消防団の活動を少しでも分かってもらい、多くの方が参加してくれることを願っています」と話してくださいました。
ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ