大堀川の自然観察会
更新日 平成20年8月25日


大堀川の自然観察会でライギョを捕獲 参加の子どもたちも大興奮

[画像]大堀川で生き物探し(27.1KB)

 8月23日、「大堀川の自然観察会」が行われ、約20人の親子が参加し、周辺の自然観察や魚とりなどを楽しみました。これは、手賀沼流域フェスタの一環として「温暖化防止ながれやま」主催、江戸川大学や市立博物館友の会、大堀川の水辺をきれいにする会、富士川に清流を取り戻す会などの協力で行われたものです。


[画像]網で何がすくえたかな(24.0KB)

 大堀川は、流山と柏の2市にまたがり流れる小さな川で、下流は手賀沼に注いでいます。平成18年にはサケの遡上が確認され、一部新聞やテレビ報道でも話題になりました。


[画像]みんなで捕まえた生き物を観察(27.6KB)

 午前9時に集合した参加者は、博物館友の会の皆さんの解説で周辺の自然観察をしながら大堀川へ移動。川の中では、ボランティアの皆さんの指導のもと、思い思いに網で魚を捕まえました。


[画像]ライギョもいました(20.0KB)

 川えびやコイ、フナのほか、体長50センチメートル近くあるライギョも見つかり、子どもたちは大興奮。その後、千葉県環境学習アドバイザーの鈴木優子さんから、大堀川の水質や、捕まえた水辺の生物についての説明を受け、捕まえた生物たちを再び川に戻しました。



お問い合わせ先

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ



[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

流山市役所