イギリス刺繍展
更新日 平成21年4月13日


イギリス刺繍を展示 ジャコビアンの会が初石公民館で

[画像]多くの愛好者が訪れました(14.4KB)

 4月11日土曜日・12日日曜日の2日間、初石公民館で「イギリス刺繍展」が行われ、多くの愛好者が訪れました。ジャコビアンの会(石河千恵子代表・11人)が開催したものです。会場には、50点の作品が飾られ、来訪者の目を楽しませていました。


[画像]多くの愛好者が訪れました(13.9KB)

 絵画のように大きな額に入ったもの、テーブルクロス、バッグなどさまざまな作品が展示されていました。会場を訪れた女性は「毛糸で刺繍されているからでしょうか、ボリューム感が素敵ですね」と感想を聞かせてくださいました。


[画像]多くの愛好者が訪れました(17.9KB)

 色とりどり、カラフルなイギリス刺繍の特徴は、「刺繍枠」なしで手軽にどこでもできるということです。また、ポーチやメガネケースの小物からクッション、タペストリーの大物まで、どのようなものにも応用できるそうです。


[画像]多くの愛好者が訪れました(16.5KB)

 指導されている甲田久子さんは「指先を動かすので脳トレにもいいですし、毛糸を使っての刺繍ですから視力が落ちてからでも長続きします」とイギリス刺繍の魅力を語ってくださいました。ジャコビアンの会は毎月第2・4金曜日の午前中、初石公民館で活動しています。お問い合わせは石河さん04−7152−8628へ。



お問い合わせ先

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ



[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

流山市役所