地域の輪コンサート
更新日 平成21年5月18日


あいの手で「地域の輪コンサート」 馬頭琴の演奏を楽しむ

[画像]在宅介護の関係者らが参加(18.2KB)

 5月16日土曜日、初石公民館で「地域の輪コンサート」が行われ、在宅介護の関係者ら約200人が生演奏などを楽しみました。社会福祉法人生活クラブ流山介護ステーションあいの手が主催したもので、第1部では、ホームヘルパーやご家族、スタッフの皆さんの発表が行われました。


[画像]会場には200人が詰め掛け(19.1KB)

 第2部は、モンゴルから馬頭琴奏者のアマルトゥヴシンさんが登場。優駿やお祝いの歌、モンゴル民謡などを披露。「ふるさと」の演奏が始まると、馬頭琴に合わせて歌詞を口ずさむ方々の姿も見受けられました。


[画像]馬頭琴の演奏(13.2KB)

 会場には、同じ法人の「わらしこ保育園」の子どもたちも駆けつけ、モンゴル民話「スーホの白い馬」で読んだことのある馬頭琴に興味津々で聴き入っていました。ステージでは、モンゴル衣装や楽器について通訳の方がアマルトゥヴシンさんにインタビューをしてモンゴルを紹介。小さな子どもたちにとって国際理解、国際交流の場にもなったようです。


[画像]モンゴル音楽を鑑賞(19.0KB)

 アマルトゥヴシンさんは、1967年「モンゴルの心の故郷」と言われるアルハンガイ県生まれ。遊牧生活をしつつ演奏活動を続け、モンゴル音楽界のスーパースター集団「アジナイホール」の元中心メンバーとして法隆寺での演奏会はNHKでも特集されました。平成17年には流山市文化会館でモンゴルの心臓病の子どもたちを救うチャリティコンサートを成功させ、第1回流山おおたかの森コンサートにも出演しました。


[画像]モンゴル音楽を楽しむ(18.4KB)

そのアマルトゥヴシンさんのコンサートが5月28日木曜日19時(開場18時30分)から流山市生涯学習センターで開催されます。主催は同センター、共催はモンゴルの蒼い風と国連支援交流協会流山支部、企画を流山おおたかの森駅ライブ実行委員会や文化会館などが協力して開催するもので、馬頭琴にヴァイオリンやピアノ、パーカッションなども加わり、モンゴルと日本の曲を楽しむコンサートです。入場料は前売り800円、当日1,000円。お問い合わせは生涯学習センター04-7150-7474へ。



お問い合わせ先

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ



[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

流山市役所