森の図書館の展示コーナーが7月に入りリニューアルしました。7月後半には、梅雨も明け暑い夏を迎えます。夏を少しでも涼しく健康に過ごす工夫は?大人向けには、「涼を求めて」「四谷怪談・浴衣・緑のカーテン・エコに関する図書・渓流つり・夏山」などを並べました。
児童向けには、「夏だ!飛び出せ!」「海・山・プール・おばけ」と題しワクワクする夏を演出。外出先では、どんな事が待っているか楽しみです。海や山では、さまざまな生き物や自然の草花に出会えるのでしょう。出かける前に、下調べをと図鑑や「海の生き物」「川に住む生き物」などを展示しています。お料理のコーナーには、「暑い夏、冷やし系麺類!」と題し「蕎麦うちを楽しむ」「だれでもできる蕎麦打ち」などを並べ好評です。
カウンター前のミニコーナーには、今年、森の図書館で原爆写真ポスター展が行われることから、「平和への祈り〜64年の時をこえて〜」「戦争と暮らしの事典・ガラスのウサギ・おこりじぞう・ちいちゃんのかげおくり」を並べました。「広島長崎原爆写真ポスター展」は、7月28日から8月16日までギャラリーで行います。ギャラリーのガラスケースの中には博物館所蔵の鉄兜や特攻服などを展示する予定です。
七夕を前にロビーに設置された笹には、子どもたちの願いことが書かれた短冊がたくさん下げられています。
森の図書館その他の予定
「戦争と平和に関する朗読会」
日時=8月1日土曜日15時30分〜17時
内容=「えんぴつびな」「凧になったおかあさん」他、出演は「こもれび」のみなさん
映画会「青い目の人形物語・おばけ煙突のうた」
日時=8月2日日曜日15時〜16時30分
問い合わせ 森の図書館電話番号04‐7152‐3200
ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ