10月14日、市総合運動公園近くの畑で、親子による「お芋掘り」が行われました。これは、子育て支援センターゆうゆうを利用されている保護者の皆さんの集まり「がらがらどん」が主催したもので、当日は19組の親子が参加して楽しいひと時を過ごしました。
市民総合体育館の前に集合して歩いて畑まで。シャベルを片手に歩く子どもたちは、「たくさん掘るぞ〜」と意欲満々の様子です。芋畑に着くと長靴に履き替え、手袋をしていよいよ芋掘りの開始です。普段は砂場遊びに使うかわいいシャベルで土を掘っていくと、大きなサツマイモがたくさん出てきました。「ワーッ!大きい」、「ここにも、あるよ!」、「まだ、あるかな?」といった子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
子どもたちの持つビーニル袋は、あっという間にいっぱいに。この日採れた最も大きなサツマイモは、重さ1.8キログラムもありました。お母さんと協力して採ったサツマイモを、重そうに両手で持ってみんな笑顔、笑顔。芋掘りは初めてという親子が多く、「結構簡単にお芋が掘れました」とお母さんたちも楽しそうでした。
収穫したサツマイモは、それぞれのご家庭でおやつにでるか、夕飯にでるか?参加した子どもたちが、他の家族に自分が掘ってきたお芋だよと得意気に話す様子が目に浮かぶようです。この日は、ゆうゆうの職員も参加させていただき、一緒に楽しいひと時を過ごさせていただきました。最後には、参加者全員が集まって記念撮影「ハイ、チーズ!」。
主催した「がらがらどん」は、主に、ゆうゆうの機関紙の裏面を企画・製作しているグループです。毎月2回、お子さんを連れてゆうゆうフロアに集まり、12時から14時までゆうゆう機関紙を作成しています。参加して一緒に機関紙づくりをされたいという希望者を募っています。お気軽に問い合わせてください。また、 ゆうゆうでは、12月18日金曜日に「クリスマス会」(参加費500円)を行う予定です。当日は、サンタさんが、プレゼントを持ってきてくれます。申し込みは、参加費を添えて直接ゆうゆうまで。
問い合わせ:子育て支援センターゆうゆう(電話番号04−7144−7926)
ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ