森の図書館で人形劇のつどい
更新日 平成21年10月29日


森の図書館で人形劇のつどい

[画像]レインボーの皆さん(17.0KB)

 10月28日(水曜日)、森の図書館で人形劇のつどいが開催され118人の親子が楽しみました。出演は、平成6年に「公演を通して親子に喜んでいただき、それが私たちのやりがいに通じます。共に楽しみ情緒を育て、子育てをする保護者の一助となりたい」と設立された人形劇レインボーさんです。


[画像]うさぎダンス(19.2KB)

 オープニングは、「皆さん、お耳の長い動物は何だと思う?」という呼びかけに「うさぎさーん」と答える子どもたちの声が重なります。ピンクのうさぎさんの「うさぎのダンス」、大型紙芝居「ぶん&ぶんボチャーン」、ボードビル「ドレミの歌」と披露され、ドレミの歌はみんなで一緒に歌いました。


[画像]人形劇「ふしぎな箱」(18.6KB)

 人形劇「ふしぎな箱」では、「森の図書館の裏には公園があって、どんぐりや葉っぱがいっぱい落ちていますね。不思議な箱ってどんな箱だと思う?」と呼びかけられました。エンディングは、テンポの速い音楽に合わせて、カラフルな傘やボンボンがおどりシャボン玉が飛ぶ「レインボーカーニバル」でした。


[画像]118人の親子が参加(15.0KB)

 東深井からいらっしゃった斎藤さんは「子どもたちを巻き込んで、参加型の人形劇でとても良かった」と感想を聞かせてくださいまし。次回の森の図書館での「人形劇のつどい」は、来年2月3日(水)15時〜16時で出演は「人形劇ピッコロ」さんです。問い合わせは、森の図書館(04-7152-3200)まで。



お問い合わせ先

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ



[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

流山市役所