機関員教養訓練
更新日 平成22年2月3日


機関員教養訓練を実施 消防団員のレベルアップ

[画像]機関員教養訓練(17.3KB)

 北消防署で、1月24日と31日の両日、市内北部方面を管轄する第3・第4方面隊の消防団員を対象に機関員教養訓練が行われました。


[画像]消火栓(26.0KB)

 消防団員の皆さんは、普段は本業を持ちながら、「自分たちのまちは自分たちで守る」という崇高な精神に基づき、各種災害に対応したり、歳末警戒、操法大会の訓練など休日を返上して活動されていますが、今回の訓練も両日ともに日曜日に行われました。


[画像]ホースをつないで(18.2KB)

 署長の挨拶から始まり、北署職員から訓練説明、安全管理、ポンプ運用についての講義を受けた後、屋外に移ってポンプ車2台を使い、中継送水時を想定した訓練が行われました。


[画像]ポンプ車を使って訓練(25.3KB)

 訓練に参加した団員からは、「詳細に説明を受け、大変勉強になった」といった声が聞かれました。また、両方面隊長も「有意義な訓練だった。また、2回・3回と訓練を重ね、さらにレベルアップして市民の安心安全を守っていきます」と話してくださいました。



お問い合わせ先

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ



[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

流山市役所