色のパワーで心も体も元気に
更新日 平成25年2月27日


公民館講座「わがまちの先生へ〜体験学習を中心に〜」

[画像]カラーセラピー教室が開催(41.9KB)

 2月23日(土曜日)、公民館講座「わがまちの先生」の第2回として、カラーセラピー教室が文化会館講義室で行われました。講師を務めたのは野々下にお住まいのNPOパートナーとうかつの進藤恵子さんで、「色のパワーで心や体を元気にする」「色エネルギーで見直す生活術」をテーマに、20人の参加者は熱心にメモをとりながら学びました。


[画像]講師の進藤恵子さん(42.4KB)

 まず、色の歴史的背景や特性、色彩が効果的に使われている場面などについて話し、「緑色は癒しの効果がありストレスの軽減を高める」「ピンク色は生命力を引き出し、肌を美しくする」などと身近な話題を紹介しました。その後、実習として参加者の皆さんに絵(家、山、川、人、道、田畑)を描いていただき、描いた絵から心の分析をするなど、興味深い話が続きました。


[画像]熱心にメモをとる参加者(44.3KB)

 参加者からは「絵の心理分析がおもしろかった」「色の持つ不思議な効果を知りました。自分も活用しようという気持ちになりました」「一番印象に残ったことは、色の黄金率を教えていただいたことです。子どもの成長期に気をつけたい色を教えていただいたことが良かったです。今後の人生に役立っていける内容でとっても良かったです」などの感想が聞かれました。


[画像]講師の進藤恵子さん(42.9KB)

 「わがまちの先生〜体験学習を中心に〜」は、生涯学習に関する知識や経験、技能を活かすことのできる場として市の地域人材に登録されている講師によるわがまち流山の先生、身近な講師から学ぶものです。第1回は、2月9日に伝統芸能「お囃子、神楽、獅子舞」を実施しました。今後も継続して開催していく予定ですので、ぜひご参加ください。問い合わせは文化会館(04-7158-3462)までどうぞ。



関連リンク

公民館講座「わがまちの先生」で伝統芸能体験教室

お問い合わせ先

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ



[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

流山市役所