江戸川台児童センターで「子ども夏まつり」
更新日 平成26年8月26日

[画像]人形劇「赤ずきんちゃん」(19.0KB)

   8月22日(金曜)、夏休み中の江戸川台児童センターで「子ども夏まつり」が行われました。午前中は地域の人形劇団「ふうせん」によるボードビルやパネルシアター、人形劇「赤ずきんちゃん」の公演を楽しみました。会場には、乳幼児親子や小学生が集まり音楽に合わせて手をたたいたり一緒に歌ったりしていました。迫力のあるオオカミに驚いて泣き出す幼児もいましたが、最後には、笑顔も戻りました。出演した人形たちにお別れをし、皆会場を後にしていきました。


[画像]的当て(16.0KB)

   午後からは小学生3年から5年生の実行委員と地域のボランティアの方々や職員が、各コーナーを担当し「子ども夏まつり」を行いました。7月末からこの日まで、11人の実行委員がポスターを書き、各コーナーの用意作りを頑張りました。時には他の部屋で遊んでいる声が気になり集中できないこともありましたが、自分の係をこなしてから遊ぶよう頑張りました。今年は子どもたちに人気のアニメ「妖怪ウォッチ」を的あてにしたり、室内中にたくさんの妖怪ウォッチを貼って、いくつ隠れているか探してみたりしました。


[画像]輪投げコーナー(18.5KB)

   会場内には、輪投げコーナーで取った景品を大事そうに抱える子や、普段は館内で食べることのできないお菓子を友達同士楽しくおしゃべりしながら食べている姿が見られました。各コーナーを楽しんだ後、最後には実行委員による抽選会が行われました。地域の方々に頂いた景品が当たると皆から拍手が沸き起こり大喜びの子どもたちでした。毎日暑い日が続きますが、各児童館、センターでは、毎日元気に遊ぶ子どもたちで賑わっています。残りの夏休みもお友たちと一緒にたくさん遊びましょう。



お問い合わせ先

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ



[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

流山市役所