令和7年7月1日号
ページ番号1050681
更新日
令和7年7月1日
主な内容
今号では、11月9日(日曜日)に開催する流山ロードレース大会を紹介します。流山のきれいな街並みを感じられるコースを走ってみませんか。本日からエントリー開始です。
1面
- 11月9日(日曜日)流山ロードレース大会 本日エントリー開始
- 8月8日(金曜日)・9日(土曜日)開催 森のナイトカフェ 有料席のチケットを7月3日9時から販売(欄外)
2・3面
- 市政の一般報告
- 流山市職員を募集 市民の「ありがとう」を創る熱い意欲のある方を求む!
- 8月から使える国民健康保険・後期高齢者医療制度の資格確認書などを発送
- 後期高齢者医療制度に加入している方へ 保険料の納入通知書などを発送
- 国民年金保険料の免除・納付猶予制度 7月分からの申請受け付けを開始
- 社会を明るくする運動
- 再生自転車の販売
- 住所証明書(軽自動車用)の発行を終了
- 7月11日(金曜日) 博物館を臨時休館
- 7月19日(土曜日) おおたかの森市民窓口センターを臨時閉庁
(講座)
- 女性の健康講座 これって更年期? 日々のしんどさを我慢しないフェムテック講座
- こころの健康講座 声にならない子どものSOS 夏休み明けの不安によりそう
(募集)
- 緑のカーテン写真コンテスト・ゴーヤレシピコンテスト
- 10月26日開催予定 流山市民まつりのステージ出演者・青空市の出店(展)者
(会議)
- 廃棄物対策審議会
- 今月の納税・納付(2面欄外)
- サマージャンボ宝くじの購入は県内で(3面欄外)
4・5面
- 絵本と子育てママの交流会
- 南流山センターのイベント
- まが玉づくり教室
- 博物館子ども教室 コースター制作 縄文時代の布・アンギン織を作ろう
- 夏休み子ども陶芸教室(全3回)
- 夏のおはなし会
- 夏休み子ども講座 動くおもちゃ作り 流鉄を動かしてみよう
- 夏休み小学生親子水道施設見学会 施設見学や実験などを楽しもう
- 人形劇のつどい 南流山センターに人形劇団がやってくる
- 親子でわくわくクッキング
- 東部公民館のイベント
- おおたかの森センターのイベント
- 夏休み親子パン作り教室 スイカパン作り
- おおたかの森こども図書館のイベント
- 木の図書館 おばけ集会
- 南摩ダム親子見学ツアー(北千葉広域水道企業団主催)
- 乳幼児をもつ方の交流の場
- 各公民館の子育てサロン
- サンコーテクノプラザ南流山地域図書館のイベント
- 児童館・児童センター 7月の催し物
- 7月健康保健あんない
- 松戸保健所(松戸健康福祉センター)各種無料相談・検査
- 夜間・休日 救急医療
- 一部地域で国勢調査員を募集(4面欄外)
- 歩く脳トレ運動! スクエアステップ(健康づくり推進員協議会主催)(5面欄外)
6・7面
(講座・イベント)
- ゆるりリラックスヨガ
- 向小金福祉会館の講座・イベント
- おもちゃ病院
- 思井福祉会館の講座・イベント
- 北部公民館の講座・イベント
- 南流山福祉会館の講座・イベント
- 杜のアトリエ黎明 夏のワークショップ祭り 第3弾
- 東部公民館の講座・イベント
- 夜の利根運河探検隊 ホタル観賞会
- 再就職支援セミナー すぐに役立つ就活スキルを学ぼう
- 初石公民館の講座・イベント
- 森の図書館の講座・イベント
- 千寿の会
- クリーンセンターの夏休みリサイクル講座
- 猪俣猛追悼ジャズライブ ありがとう! イノさん
(展示)
(募集)
- 流山エルズフォトコンテスト作品
- 市役所 今月の展示
- 438回サロンコンサート
- 広報ID検索のご活用を
- 生涯学習センター(流山エルズ)の夏休みこどもワークショップ
- 7月相談あんない
- しみんの伝言板
- ゴーヤの集い(6面欄外)
- 国家を守る公務員 自衛官採用試験を実施(7面欄外)
8面
- 7月4日(金曜日)から投票可 連休を楽しむ前に期日前投票をしよう! 3連休の中日7月20日(日曜日)参議院議員通常選挙
- 中央図書館のイベント
- ロボットプログラミングワークショップ 「こくり」がやってくる
- 中里保子さんの子ども万華鏡作り講座
- 新日本フィルハーモニー交響楽団 古典シリーズ in おおたかの森 Vol.2
みどりのメール配信時間
8時30分
関連情報
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
総合政策部 秘書広報課
電話:04-7150-6063
ファクス:04-7150-0111
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
[0] 流山市|都心から一番近い森のまち
[1] 戻る
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.