ページ番号1051715 更新日 令和7年10月24日
令和7年10月18日(土曜日)、スターツおおたかの森ホールで第70回流山市文化祭オープニングイベント「カルチャー・アートシアターVol.6 見たい!知りたい!やってみよう!」が開催されました。
10月18日から11月23日までひと月以上にわたり開催される文化祭のオープニングを飾るこのイベントでは、さまざまなプログラムを楽しむ多くの来場者でにぎわいました。
お迎え囃子で始まった午前中の「ホワイエイベント」は、入口に設置された華やかな迎え花が来場者を出迎えました。そのほか1階では、盆栽展示、俳句あそび、写真撮影相談コーナー、モールでアクセサリー作り、お箏体験、動画作品上映、西馬音内盆踊りが行われました。
「俳句あそび」では、季節の果物や草花が用意され、来場者は実際に見て触って感じたことから着想を得て、俳句を詠んでいました。
2階では、「将棋駒・碁石であそぼう」、「書道体験」のプログラムが設置されました。
書道体験「来年の干支(馬)を書いてみよう!」では、書道部が用意した装飾された紙皿に、参加者が思い思いの「馬」の字を書き入れていました。字の配置や筆運びについてのアドバイスを聞きながら作品を完成させた参加者の女性は、「素敵な作品ができて大満足です。自分の作品をお正月に飾ります」と話していました。
午後の「ホールイベント」では、オープニングセレモニーが行われた後、流山市文化祭が第70回目の節目を迎えたことを記念して制作され、大阪・関西万博でも上演したオリジナル作品「ながれやまのおはなし」が披露されました。
流山に伝わる9つの民話をモチーフに、太鼓や箏、能やモダンダンス、クラシックバレエなど、さまざまなジャンルが融合した本作品に、会場からは大きな拍手が寄せられました。
流山市文化祭は、11月23日(日曜日)まで、芸能発表や各種行事、作品展などが市内各公共施設で開催されます。文化・芸術に親しむ秋、ぜひ足をお運びください。
※文化祭の詳細については、下記ホームページをご覧ください。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
生涯学習部 文化芸術・生涯学習課
電話:04-7150-6106
ファクス:04-7150-6521
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.