ぐるっと流山 さくらんぼくらぶ(令和7年9月)


ページ番号1051527  更新日 令和7年10月10日


[画像]さくらんぼ(49.6 KB)

 令和7年9月28日(土曜日)、初石公民館和室で中央公民館主催事業「双子の子育てひろば さくらんぼくらぶ」が開催されました。今回は助産師の小林由美子さんが講師となり、双子の育児をしている親子の5組17人が参加しました。

[画像]さくらんぼ(47.9 KB)

 はじめに、参加者全員が自己紹介をし、それぞれ相談したいことを話しました。今回は2カ月から3歳までのお子さんが集まったので、離乳食や睡眠時間、イヤイヤ期についてなど、それぞれの年齢に応じた様々な相談内容がありました。講師からのアドバイスだけでなく、先輩ママからの実体験を交えた対処法はとても参考になっているようでした。

[画像]さくらんぼ(50.5 KB)

 話が和やかに進むなか、お子さんはおもちゃが気になる様子で、ママにおもちゃを見せにいったり、傍らに持って行って遊んだり、自由に過ごしていました。その様子がきっかけとなり、講師だけでなく参加者同士で話はより一層盛り上がりました。

[画像]さくらんぼ(46.1 KB)

 参加者からは「双子先輩ママさんから悩みや育児エピソードが聞けて参考になりました。」「先輩ママの生のお話を伺えて本当に良かったです。」との声をいただきました。次回の「さくらんぼくらぶ」は、令和8年3月1日(日曜日)に初石公民館で実施する予定です。双子・三つ子を妊娠中のプレママ・プレパパもご参加いただけます。


関連情報


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


生涯学習部 公民館
電話:04-7158-3462
ファクス:04-7158-3442
〒270-0176
流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.