ページ番号1051493 更新日 令和7年10月3日
令和7年9月18日(木曜日)、南流山福祉会館で乳幼児を持つ方の交流の場「南流山ぽかぽかサロン」が開催されました。生後8カ月から1歳9カ月までのお子さん9人とその保護者、計18人の親子が参加し、大広間で自由にお話をしたり、絵本を読んだり、楽しい時間を過ごしました。
[画像]お誕生月のお友達とママ(47.4 KB)まずは、今回参加してくれた9月生まれのお友達2人をみんなでお祝いしました。ぽかぽかサロンスタッフから2人へメダルをプレゼントし、みんなでバースデーソングを歌いました。2人のママからは「一人で歩けるようになりました。いないいないばあも自分でできるようになりました。」「興味を持つものがどんどん増えています。いただきますやごちそうさまの動作をするようになりました。」と笑顔で話してくれました。
[画像]絵本の読み聞かせの様子(52.0 KB)今月のミニイベントはお話会でした。図書館司書による落ち着いたトーンでの絵本の読み聞かせに、参加してくれたお友達はうっとりしていました。手遊びや、布をつかったわらべうたで遊んだりもしました。「さるのこしかけ」では、ママたちがお友達を抱っこしながら円を作って、歩いて、しゃがんでを繰り返しました。しゃがむときにお友達は、びっくりしたり、喜んだりして、その様々な表情をみてママたちみんなが笑顔になっていました。
[画像]わらべうた「さるのこしかけ」の様子(51.4 KB)最後に、図書館司書からおすすめの絵本の紹介があり、今回のぽかぽかサロンは終了となりました。次回の南流山ぽかぽかサロンは、10月16日(木曜日)10時から、ミニイベントはリトミックを予定しています。申し込みは、10月1日(水曜日)から電子申請で受け付けます。また、流山おもちゃ病院も同時開催で開院予定です。サロンで遊んでいる間に、大切なおもちゃの修理をお願いすることも可能です。ぜひご利用ください。問い合わせ:流山市文化会館(04-7158-3462)
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
生涯学習部 公民館
電話:04-7158-3462
ファクス:04-7158-3442
〒270-0176
流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.