ぐるっと流山 高齢者ふれあいの家「健康麻雀大会」開催


ページ番号1051091  更新日 令和7年8月25日


[画像]司会がマイクで大会のルールを説明している写真です(137.7KB)

 令和7年7月20日(日曜日)、鰭ヶ崎・南流山一自治会館(カエル会館)で高齢者ふれあいの家「健康麻雀大会」が開催されました。健康麻雀とは、「賭けない、飲まない、吸わない」を合言葉に「健康づくり・仲間づくり・生きがいづくり」を目的とした麻雀のことで、男女問わず高齢者を中心として多くの方に愛されています。大会には、高齢者ふれあいの家6団体より40名が参加し、熱気あふれる対局が繰り広げられました。

[画像]健康麻雀をしている様子(138.5KB)

 本大会は、高齢者ふれあいの家参加者同士の親睦・交流を目的として開催されたものであり、参加者からは「久しぶりにこんなに集中して頭を使った」「新しい仲間と知り合えてうれしかった」などの声がありました。

[画像]参加者の集合写真(136.4KB)

 高齢者ふれあいの家では、家に閉じこもりがちな高齢者を対象に、地域とのふれあい、情報交換などの交流の場として市内に全34カ所開設されています。活動内容は、ながいき100歳体操やグラウンドゴルフ、カラオケや各種講座など様々です。是非お立ち寄りください。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


健康福祉部 高齢者支援課
電話:04-7150-6080
ファクス:04-7159-5055
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.