ページ番号1050913 更新日 令和7年7月31日
令和7年7月8日(火曜日)、流山市立中野久木保育所で、5歳児(ゆり組)が育てている野菜「ピーマン」「キュウリ」「ナス」を収穫しました。 中野久木保育所の畑は、5歳児(ゆり組)の保育室隣りのテラスにあります。5月に野菜が育っていく様子が見られるように、畑をつくり植えました。
[画像]収穫した野菜(53.3KB)子ども達は、少しずつ大きくなっていく野菜に興味を持ち、「キュウリの花は黄色いね」「ナスの花はむらさきだよ」などうれしそうに話していました。 収穫した野菜は、数がわかるように表を作りました。収穫すると、表にまるいシールを貼っていきます。子ども達は収穫を楽しみにしていました。
[画像]野菜スタンプ(61.4KB)収穫した野菜を切ってみるといろいろな形になりました。子ども達は切った野菜に興味を持ち、触れたり、匂いを嗅いだりしました。 切った野菜を使い野菜スタンプで制作を行いました。折り紙の切り絵に野菜スタンプを押していきます。
[画像]出来上がった作品(67.3KB)収穫した野菜をスタンプにして、花火を制作しました。 野菜によって断面が違い、カラフルな作品になり素敵な作品が並びました。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
子ども家庭部 保育課
電話:04-7150-6124
ファクス:04-7158-6696
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.