ぐるっと流山 第69回流山市文化祭 (舞踊・将棋(小学生)・俳句(少年少女))


ページ番号1048068  更新日 令和6年11月21日


[画像]舞踊発表の様子(33.3KB)

 令和6年11月3日(日曜日)、初石公民館で第69回流山市文化祭「第1回舞踊の祭典」が開催されました。
 昨年度から新たに文化祭に加わり、日本舞踊単独での催しとしては文化祭初開催となった今回は、演目の間に解説をはさみながら、琴の音や歌に乗り、優美な踊りで話の内容や情感を見事に表現していました。

[画像]舞踊発表の様子(34.1KB)

 日本舞踊についての説明プログラムでは、日本舞踊の歌には長唄(ながうた)、義太夫(ぎだゆう)、清元(きよもと)、常磐津(ときわづ)の大きく4つあることなどが解説されました。
 また、この日は来場者が「さくらさくら」で実際に踊ってみる、琴を弾いてみるといった体験プログラムも組まれ、日本舞踊の世界に親しむ日となりました。

[画像]小学生将棋大会の様子(34.0KB)

 同じく11月3日(日曜日)、中央公民館では「小学生将棋大会」が開催され、小学生72人が日ごろの鍛錬の成果を競いました。対局が終わった後の感想戦や、立合の大人からのアドバイスを真剣に聞き、次の将棋に生かそうとしている子どもたちの姿が印象的でした。
 低学年の部の優勝は達川信之介さん(鰭ケ崎小)、準優勝は井出新太さん(小山小)。高学年の部の優勝は中川桐吾さん(小山小)、準優勝は河本創さん(おおぐろの森小)でした。

[画像]小学生将棋大会の様子(34.7KB)

 「低学年の部」優勝の達川さんは、「将棋は年中の時から始めました。得意戦法の三間飛車、美濃囲いで指しました」と話してくれました。
 また、「高学年の部」優勝の中川さんは、「勝てるか不安でしたが、頑張れば勝てるようになることがわかりました」と話してくれました。

[画像]俳句表彰の様子(31.5KB)

 同じく11月3日(日曜日)、生涯学習センターでは「少年少女俳句大会表彰式」が開催されました。
 この大会は、毎年市内の小・中学校から俳句作品を募集しているもので、今年は市内30校から5,597人、12,266句の応募がありました。この日は、中学生の部、小学生の部で市長賞をはじめ上位に入選した子どもたち20人が表彰されました。

[画像]俳句表彰集合写真(35.0KB)

 市長賞、市議会議長賞、教育長賞の受賞者は次のとおりです。
 中学生の部 市長賞 小池夏歩さん(八木中3年)、市議会議長賞 坂上直也さん(南流山中1年)、教育長賞 佐藤千空さん(南部中1年)
 小学生の部 市長賞 永田あいさん(南流山第二小5年)、市議会議長賞 岡本耀さん(流山小5年)、教育長賞 佐藤幹英さん(東深井小1年)
 ※文化祭の詳細については下記ホームページをご覧ください。


関連情報


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


生涯学習部 文化芸術・生涯学習課
電話:04-7150-6106
ファクス:04-7150-6521
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.