ぐるっと流山 市民ギャラリー 流山市文化協会手工芸部作品展


ページ番号1049474  更新日 令和7年4月4日


[画像]展示の様子(37.4KB)

 令和7年4月25日(金曜日)まで、市役所1階の市民ギャラリーで「流山市文化協会手工芸部作品展」が開催されています。今回は、パッチワーク、シャドウボックス、つる工芸、ハワイアンキルトなど約40点の作品が展示されています。

[画像]展示の様子(41.7KB)

 紙バンドで作製したハンドバッグを出品された鈴木希彩子さんは、「梱包で使われるような紙バンドを用いて作製しました。紙バンド工芸を知らなかった人にも見ていただきたいです」と話しました。鈴木さんは、紙バンド手芸の奥深さを知ってもらおうと、14年間に渡り講師を続けています。流山市にもっと紙バンド手芸を広げていきたいと想いを語りました。

[画像]展示の様子(38.4KB)

 手工芸部部長・加藤啓子さんは、「今回は、春らしいもの、日本らしいものをテーマに企画しました。多くの方々にご鑑賞いただきたいです。また、流山市文化協会として、令和7年9月28日に大阪万博に出展しますので、そちらもぜひご覧ください」と話してくださいました。
 次回の市民ギャラリー展は、「流山俳句協会会員作品展」です。4月28日(月曜日)から5月30日(金曜日)までの平日、8時30分から17時15分(最終日は16時)まで展示予定です。ぜひ、ご覧ください。


関連情報


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


生涯学習部 文化芸術・生涯学習課
電話:04-7150-6106
ファクス:04-7150-6521
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.