ぐるっと流山 ふたごの子育てひろば さくらんぼくらぶ


ページ番号1049449  更新日 令和7年4月3日


[画像]講師と参加者がくつろぎながら話し合っている様子(35.4KB)

 令和7年3月23日(日曜日)、初石公民館和室で3組11人の親子が参加した中央公民館主催事業「ふたごの子育てひろば さくらんぼくらぶ」が開催されました。「さくらんぼくらぶ」は双子・三つ子の子育てをする親たちの交流の場として、平成21年6月6日に自由参加のサロン形式で始まった事業です。

[画像]パパとこどもたちが遊んでいる様子(42.5KB)

 今回は、講師に助産師の小林由美子先生をお迎えしました。参加者同士で自己紹介をし、事前に伺っていた「相談したいこと」について、先生からのアドバイスや他のママ・パパのやり方を共有して、よりよい子育てについて考えました。ママが先生や他のママ・パパと話し合っているところ、お子さんはやっぱりおもちゃが気になる様子。パパがお子さんと一緒におもちゃで遊ぶことで、ママは集中してみなさんとお話しができたようでした。

[画像]講師が参加者にお子さんの寝かせ方について説明している様子(37.1KB)

 参加者からは、「子育てを頑張ろうと思えました。親としての自己肯定感が高まりました」「他の方のお話や専門家の先生のお話を教えていただきありがとうございました」との声をいただきました。次回の「さくらんぼくらぶ」は、令和7年6月23日(日曜日)に初石公民館で実施する予定です。双子・三つ子を妊娠中のプレママ・プレパパも参加できます。


関連情報


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


生涯学習部 公民館
電話:04-7158-3462
ファクス:04-7158-3442
〒270-0176
流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.