ぐるっと流山 「第9回バリアフリー演劇鑑賞会」が第6回ちば講座アワードを受賞


ページ番号1048765  更新日 令和7年2月25日


「第9回バリアフリー演劇鑑賞会」が「第6回ちば講座アワード」 を受賞

[画像]「第9回バリアフリー演劇鑑賞会」が「第6回ちば講座アワード」 を受賞(36.7KB)

 令和7年1月31日(金曜日)、さわやかちば県民プラザ(柏市)で「第6回ちば講座アワード」表彰式が開催され、流山市生涯学習部公民館が千葉県私立大学短期大学協会長賞を受賞しました。「ちば講座アワード」は千葉県内の生涯学習推進と社会教育振興のため、特色があり、優れた活動を表彰するもので、公民館は流山社会福祉協議会と共催で令和6年7月14日に開催した「第9回バリアフリー演劇鑑賞会」での功績が認められました。 

[画像]「第9回バリアフリー演劇鑑賞会」が「第6回ちば講座アワード」 を受賞しました。(40.4KB)

 審査員からは、「目や耳の不自由な方、車いすの方など、どなたでも舞台を楽しめる環境を整え、演劇鑑賞会を実施されたことは他にない試みである」や「単なる鑑賞会だけでなく、白杖や車いすの利用者に対するサポート研修を組み合わせ、より効果的な事業となっている」などのご意見をいただきました。また、演者やサポートスタッフが高校生のボランティアであることも評価されました。


関連情報


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


生涯学習部 公民館
電話:04-7158-3462
ファクス:04-7158-3442
〒270-0176
流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.